GOLF 成績 フォト ギャラリー 半世紀アルバム 初画面 YouTube スライド


 工経36会 旅のスナップ

   工経36会の旅人が一人一回三点以内で自分勝手に厳選した旅の写真です
   名所旧跡の誰でも撮れる写真ではなく、異文化の叡智、民族と祭り、生活文化、
   人と街と暮らし、感動体験などなど、旅の出来事を撮ってお送りください

  2012-07-31 喜田 隆  「 アラスカの氷河2景 」

アラスカクルーズ船から

マージェリー氷河

ハーバード氷河

  2012-07-07 喜田 隆  「 イルリサットアイスフィヨルド 」

2012年06月、西グリーンランドの世界遺産 イルリサットアイスフィヨルドを
昼間と深夜、2回クルーズした

静寂

荘厳

緊張

  2012-07-07 喜田 隆  「 幻のパフィン 」

写真やぬいぐるみで良く見かけるパフィンに
南アイスランド、黒砂海岸の断崖で出会うことができた

パフィン1

パフィン2

パフィン営巣地

  2012-04-28 喜田 隆  「ポルトガルの海岸」

2012年 4月 ポルトガル・北スペインを訪問
(タイトルなどは宇根が勝手に書き換えました)

夕日

赤い灯台

  2012-04-20 豊田 武彦  「マスカットの砦」

2月中旬からアブダビ、ドバイ、マスカット、フォルムス海峡など
ペルシャ湾をクルーズしてきました
(タイトルは宇根が勝手につけました)

乾燥した大地1

乾燥した大地2

乾燥した大地3

  2011-10-23 喜田 隆  「中国旅行」

2011年 9月 中国湖南省の世界遺産を訪問

凸凹夫婦

一念穴を通る

  2011-08-10 喜田 隆  「ロシア旅行」

2011年 7月 11年振りにロシアを訪問
ペレストロイカが定着し、国民が明るく延びやかになった感じを受けた

本場のボリショイ・サーカス

トロイツェ大修道院

ピョートル大帝夏宮殿

  2011-07-19 保科 好信  「カナディアンロッキー」

6月の下旬から7月初めにかけて、カナディアンロッキーをお散歩してきました
野生のエルクに出会ったり、雪上車で氷河の上に降り立ったり、ウイスラー山頂で寒さに震えたり…
山と湖と滝と野生動物と肉料理を満喫した旅でした

雪上車で氷河の上に

氷河に朝日のスポットライト

野生のエルク

  2011-06-28 喜田 隆  「北九州旅行」

2011年 6月 東京から 900km 走って徳山からフェリーで国東へ
別府 → 湯布院 → 雲仙 → 長崎 → 平戸と廻る
高速割引最終日に大宰府から 1,100km を 13時間かけて帰京

熊野麿崖仏(国東)

別府地獄めぐり

本土最西端・神崎鼻(佐賀)

  2011-05-14 喜田 隆  「タイ旅行」

2011年 5月の連休、40年前工場建設指導で滞在した
バンコクから北部のチェンマイ、スコタイ、アユタヤを訪問
この歳になって 2つの初体験をした

乗象体験

沙羅双樹の花

アユタヤ遺跡ライトアップ

  2010-12-27 保科 好信  「スペイン」

11月に 2週間 2度目のスペインへ、歴史が複雑な国なので何度行っても興味は尽きません
子豚の丸焼きを食べること、ガウディの作品を見ることの目的が達せられて満足

サグラダ・ファミリア

ドンキホーテ

子豚の丸焼き

  2010-11-29 喜田 隆  「マレーシア」

2010年11月、若い頃滞在していたマレーシアを40年ぶりに訪問、往時の面影は全く無し

クアラルンプール

クアラルンプール中央駅

オランウータン保護区

  2010-10-13 喜田 隆  「シリア・ヨルダン旅行」

2010年9月、日本での耐熱訓練をクリアして、灼熱40度の巨大遺跡に挑戦

ペトラ遺跡(エドディル)

パルミラ遺跡(記念門)

死海浮遊体験

  2010-09-16 喜田 隆  「ギアナ高地」

ボートで 4時間半、熱帯雨林の悪路を 1時間半、エンゼルフォール展望台に到着
ヘリフライトで一気にギアナ高地最高のロライマ山(2810m)山上に着陸

感動の対面

ロストワールド

ニホンじじ

  2010-07-23 喜田 隆  「イエローストーン公園」

独立記念日(7/4)の連休でも四国の半分という広大な公園に混雑感はない
イエローストーン湖畔のロッジに3連泊して地球のパワーを実感

間欠泉

ブラックプール

ラフティング

  2010-05-GW 喜田 隆  「香港・夜昼夜」

2010年5月、連休はどこに行ってもツアー代金が2倍
香港は通常4万円が8万円 まあ良いか、国内旅行より安い

ハイテク レーザー ショー

メーデーの赤旗

マカオの夜

  2010-02-15 保科 好信  「ナイルクルーズ」

ルクソールからナイル川をゆったりとさかのぼり、アスワンからバスでアブシンベルへ
ギザでは、メイフィスの遺跡などピラミッドを巡り、4000年超の歴史に思いをはせる

スフィンクス

一本道

ファルーカ(ヨット)